オンライン自動化コンテンツ ④伝わるコンテンツの作り方

副業

どんなに素晴らしいコンテンツであっても、それが『①誰に対して』『②何を目的』に作られているかが明確になっていないと、残念ながら何の価値もありません。

ここでは、私の自動化システムの中で販売していく『伝わるコンテンツの作り方』についてお伝えしていきます。

なお、この記事は私が有料でクライアント様に教えている『自動で集客から販売までできるようになる仕組み作り』をベースにしています。

各種コンテンツ掲載記事

 

ここだけの話、自動化の中身公開します。
最近だいぶ心も体も不調だったこともあり、ブログの更新ができていなかったです💦 そこで、私がこれまでやってきたことを動画コンテンツにまとめた、 0から自動化の仕組みを作る内容について少しずつ公開しようと思います。 なお、このコンテ...

 

オンライン自動化コンテンツ ①各種準備について
では、先日から約束していた自動化の仕組み作りの内容を早速公開していきます。 どうして有料のコンテンツを公開することにしたのか? その理由などはコチラ↓の記事でご確認ください^^ なお、確認ですが完全無料で公開するので、できるだけ実践していた...

 

オンライン自動化コンテンツ ②マインドセット
あなたはマインドセットという言葉を聞いたことがありますか? マインドセットとは、心の持ち方や考え方のことを指します。 そしてこの世の中では、マインドセット1つで人が出せる成果が大きく変わります。 「そんなのスピリチュアルの話でしょ?」 と思...

 

オンライン自動化コンテンツ ③仕組み作りの流れ
これまで投稿してきた記事の中で、オンラインでの自動化の仕組みの全体像については実は密かにお伝えしてきました(ちょっと下にあるリンクをチェックしてね!)。 ですが、ここでお伝えするのは「実際に仕組みを作っていく中で具体的な行動をする上での注意...

 

この順番にしている理由がありますので、よろしければ順番に従って学習し実践していただけると、成果を出しやすくなります。

目次

取り組む時間を確保する

それでは、あなたが副業に取り組んで初めての収入を得るために、ぜひ守って欲しいことをお話します。

それは『仕組み作りに取り組む時間を、毎日確保して欲しい』ということです。

あなたが未経験から初めての副業に取り組む場合、これを約束してくれるかどうかで、どれだけすばやく初めての収入をゲットできるかどうかが変わると言っても過言ではありません。

もちろん、効率良く取り組めるコンテンツ内容や構成にすることで、私もベストを尽くしています。

ですが、どんなに頑張っても私にできることは、がんばるあなたをサポートすることだけです。

結局はあなたがどれくらい本気になって取り組むか?それで全て変わっていきます。

ちなみにこれはあくまでも参考にする程度で構いませんが、私のお勧めは少なくとも1日に1時間は確保して仕組み作りやコンテンツ作り、またそれに必要なマーケティングの学習に取り組んで欲しいと思います。

なお、私はマーケティングなどの知識こそあったものの、実践する上での経験は皆無だったこともあり、毎日2時間以上を仕組み作りやコンテンツ作成、またマーケティング等を学ぶために使っていました。

現在でも本業をやりながら、毎日ではありませんがそれを続けています。

ただ、あなたにも事情があると思いますので、もし仮に毎日できなくても自分を責める必要はありません。大丈夫です。

楽しんで取り組む

ここでどんなことにも共通する、とても大切なことをお話させてください。

それは『楽しんで挑戦して欲しい』ということです。

繰り返しになる部分はありますが、どんなにあなたのためになると分かっていても、あなたが挑戦することを楽しめないなら無理してまでがんばる必要なんてありません。

私自身も無理に勧められることは断ってきたので、あなたが心からそれに取り組むことで自分の理想とする未来を実現できると判断できた時にだけ、自分から進んで取り組むようにしてください。

私は根性論なんて大嫌いです。

無理せず楽しさを感じながら、日々挑戦することであなた自身の未来を実現していって欲しいと思います。

コンテンツ作成の流れ

それでは、実際のコンテンツ作成について、簡単になりますが大きな流れを紹介させていただきます。

伝わるコンテンツ作成の大枠の流れ

  1. あなたのお客様は誰?(ペルソナ設定)
  2. 売れるコンセプト作成
  3. コンテンツ構成を考える
  4. ライティングに取り掛かる
  5. 動画を録画&編集する
  6. vimeoにアップロードする

以上になります。

では、早速ですがそれぞれの内容について学んでいきましょう。

1.あなたのお客様は誰?(ペルソナ設定)

ここで準備編でもお話した内容が出てきます。

と言うのも、お客様に伝わるコンテンツを作るためには、

①明確なペルソナを決める

②それに基づく売れるコンセプト

の2つが必須になるからです。思い出していただけたでしょうか?

そこで、よくある質問がありますので、会話形式でお話します。

全くの初心者なんですけど、すぐにペルソナって作れますか?

こう聞かれたら、私は正直にこう答えます。

それは残念ながらできません。

えっ、どうしてできないんですか?

ペルソナとは、あなたにとっての理想のお客様です。

では質問しますが、あなたにとっての理想のお客様ってどんな方か想像したことはありますか?

え~っと、ありません💦

では、まずはそこから始める必要があります。

あなたがこれからやろうとしている副業で、どういった方をお客様として考えているかはっきりさせていきましょう。

はい。分かりました。

ペルソナを設定する2つの目的とは?

では次に、ペルソナを設定する2つの大きな目的についてお話していきます。

1.メッセージを最適化するため

ここで言うメッセージとは、コンテンツの中で使うあなたらしい文章表現という側面が1つあります。

しかしここで言うメッセージの本質は『あなたがどういった思いで、そのコンテンツを通じてお客様にどうなって欲しいのか?』その思いを明確にするというところにあると私は考えています。

お客様はあなただから教えて欲しくて、自分の未来を変えたいと思いあなたのコンテンツを購入してくれるわけです。

そこにあなただからこそ伝えられるメッセージが無ければ、お客様があなたを選ぶ理由が無くなるわけです。

だからぜひ、あなたの熱い思いをコンテンツの中でお客様に伝えてあげてください。

2.コンテンツの目的を明確にするため

お客様の心に響くあなたの思いがあったとしても、肝心のコンテンツの内容がしっかりしていないと意味がありません。

ちょっと逆のパターンとして、ペルソナを設定しないとどうなるか?それに絡めてお話します。

☆ペルソナを設定しないと…

誰に何を伝えるコンテンツか分からなくなる恐れがあります。

そうなると、お客様が成果を出せなくなったり戸惑うことで、あなたに対する不信感を抱いて、結果としてせっかくの信頼を失う恐れもあります😱

あなたが自分の伝えたいことを明確にすることが、メッセージを強いものにすることにつながります。

ぜひ面倒だと思わずに、必ず取り組んでみて欲しいです!

ペルソナ設定の私なりのコツ

色々な書籍などでペルソナ設定について学んできましたが、せっかくですのでここでは私がたどり着いたやり方をシェアしたいと思います。

なお、このやり方があなたに合うならそのまま活用していただいても、もちろん構いません。

その一方、あなたにこのやり方が合わないなら、あなたなりの他のやり方を模索する必要が出てきます。

そしてそういった場合でも、私のやり方の本質の部分を理解していると、それを元としてあなたらしいやり方を見つけるための基準になることと思います。

なので、結局のところは私なりに工夫してきた結果となりますので、ぜひ活用していただきたいというところです。

では、前置きが長くなってしまったので私なりのコツをお話します。

私なりのコツ

あなたの身近にいる家族・友達・知人の中に、お客様に成り得る方はいますか?

もしいるなら、その方をペルソナとする。

もしくは、そういった身近な方の何人かをミックスしてペルソナとする。

このやり方の本質は、ズバリ実際のリアルな人物をイメージできるところにあります。

実際の誰かに向かってメッセージを考えるのって、そんなに難しいことではないですよね?その延長線上としてペルソナを作っていけばいいわけです。

難しく考えずに、あなたの周りにいる理想のお客様候補に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?ぜひこの機会にご検討くださいませ。

2.売れるコンセプト作成

まずは先にお話ししておきますが、この記事を読むだけで『売れるコンセプト』を簡単に作れるようになるわけがありません

しっかりと内容を腑に落とした状態で、何度も何度も繰り返し実践することで、少しずつ感覚をつかめるものとなっていきます。

なお、以前にもコンセプト作成の方法について簡易版になりますが投稿しているものがありますので、そちらも合わせて参考にしていただけるとあなたの力になることと思います。

コンセプト作成の参考にどうぞ👇

 

簡易版『売れるコンセプトの作り方』
まず初めに、あなたにお話しないといけないことがあります。 それは… ※この『売れるコンセプトの作り方』は、あくまでも簡易的なものです。 ビジネスにおいて売れるコンセプト作りのスキルは、その価値を知っている方にとっては喉から手が出るくらい欲し...

 

では、一番の核心となるポイントについて踏み込んでいきます。

それは、
①誰のために
②どんな手段で
②どんな未来を実現させる
コンセプトにするのかを決めることです。

それでは、1つずつお話していきます。

①誰のため

このポイントは、ペルソナ設定のところで決めるものです。ここがしっかり決まっていないと始まりません。

もし明確になっていないなら、1つ前に戻ってやり直してください🙇

②どんな手段で

ここは、あなたがどういった技術やノウハウでお客様の現状を変えていくのか明らかにしておくということです。

私がよく例として出しているのがダイエットについてです。

ダイエットと一言で言っても、実に色々な種類のものがありますよね。

  • 食事管理をメインとしているもの
  • 脂肪を燃焼しやすい運動をメインとしているもの
  • 脳の働きを理解して上手に騙すことで無理なくダイエットするもの

こんな感じであなたがどんな手段やメソッドやノウハウでダイエットの目的を達成するサポートができるかをはっきりさせる必要があります。

あとはこれまでお話してきたことを踏まえて、あなたが

  • どんなジャンルで
  • どういった考えで
  • どういったメソッドやノウハウで

お客様の悩みを解決してあげる手助けができるかを明確にしていただければと思います。

③どんな未来を実現できるか

このポイントでは、お客様に『理想の未来』もしくは『避けたい未来』をイメージしてもらうことで、あなたのダイエットメソッドが選ばれるための理由を強く打ち出すことができるようになります。

ちなみに、『避けたい未来』の方が『理想の未来』よりも2倍以上強くお客様を引き付ける力があることがこれまでの長いマーケティングの歴史の中でよく知られています。

これに関してはセールスのところでも詳しくお話しする予定ですが、心のどこかに留めておくと必ずどこかで活かせる時が来ますよ。

これを例として挙げているダイエットで表現するなら、『太っていることで異性に恋愛対象にされない未来』を避ける方が、『スリムになってモテモテの理想の生活ができる未来』を求めるよりも2倍程度は人の興味を引くことになるということです。

そして、この3つのポイントの中で一番大切なものは『③どんな未来を実現できるか』になります

例として挙げているダイエットですが、どんな方法だろうが結局実践するのはお客様自身です。

自分でできるというイメージを持たせられるそんなダイエット方法を選んでもらうための、はっきりした理由を作る必要が売る側にはあるわけです。

その一番効果的なものが、『売れるコンセプトになるんです。

『売れるコンセプトの影響力』とは?

売れるコンセプト1つで本当に売り上げの桁が1つ上がったり、未経験の方でも早い段階でポジションを確立することで、その後のビジネスの展開を楽に進めいていける状況を私は何度となく見てきました。

※これは私がとある実力派の起業家さんのコミュニティに参加している時を含め、実際に見聞きしてきた経験からお話しています。

断じて、私の妄想ではありません💦

なお、その講座では講座運営のサポートもやっていました。

多くの素晴らしい起業家の方々の熱い思いを日々感じ、「自分ももっと頑張らないと!」と自然と感じるエネルギーの高い環境でした😆👍

実際の数字で見ても、これまでの年商が月商に変わったり、CPAが格段に安くなったとか、劇的な変化を引き起こす一番の鍵になる要素なんですね。

※CPAとはcost per acquisitionの略で、顧客一人を獲得するためにかかったコストのことを指します。

なお、CPAに関しては、基本的に広告運用をして集客する場合に計算するものになるので、SNSで日々の投稿などで無料集客する場合には計算することはできないです。

私個人的には自分のビジネスでは広告運用していませんが、本気で副業として収益を安定して出していくにあたっては、必須のアイテムになっていきます。

ではどうしてこういった話をしているかと言えば、広告の運用って当然コストが発生します。

この広告での効果を最大化する目的でも、売れるコンセプトは必須の要素になるからです。

私は自分のビジネスだけでなく、自分でビジネスの仕組みを作れない起業家さんのサポートなども経験してきています。

そうなんですよ。

個人起業家って自分でできない仕事は外注していたとしても、ビジネスのコアになる部分だけでてんてこ舞いしている方がかなりたくさんいらっしゃるんです。

こういった方をサポートできる方は、特別なスキルが無くても意外と簡単に副業で収入を上げることができます。

※楽して適当な仕事していたら収入ゲットできる…という意味ではありませんよ💦

ここでも大切なことは、『売れるコンセプトを作れる』というコアスキルを持つことだと言えるんです。

あ…特別なスキルが必要ということになりますね💦

ということで、改めて売れるコンセプト作成の方法について簡単にお話します。

  1. あなた(クライアントさん)のお客様は誰ですか?
  2. あなた(クライアントさん)のお客様の一番の悩みは何ですか?どの程度悩んでいますか?
  3. あなた(クライアントさん)の売る物は何ですか?それにによってお客様はなぜ悩みを解決できますか?

ちなみに、セールスする時には以下の質問に答える必要があります。

☆3つのwhyに答える

  • why you(なぜお客様はあなたから買う必要があるのか?)
  • why me(なぜ自分(お客様)がそれを買う必要があるか?)
  • why now(なぜお客様は今買う必要があるか?)

少なくともこの3つの質問に答えられないなら、売れるコンセプトになっていないばかりでなく、恐らくあなたが期待するような成果を出せる可能性はかなり低くなると予測できます。

ぜひしっかりと取り組んでみてから、動き出してみてください。

コンセプト作成は本気中の本気のコアスキルになりますので、いつでも売れている商品やサービスがどうして売れているかを考えるようにしていて欲しいと思います。

なぜなら、そこに『売れるコンセプト』を生み出す思考が潜んでいるからです👍

3.コンテンツ構成を考える

ここでは伝わるコンテンツを作るための『設計図』を作っていきます。

大きな橋を作る時をイメージしてもらうと分かるかと思いますが、その建設費は莫大なものになりますし、膨大な時間も必要としますよね。

そして、無計画に建設していけば、崩落の危険性が高まるばかりです。

安全な交通網を作り社会インフラを整備するという、大きな橋を建設する目的を果たすために、それに応じた建設プランや設計図をしっかりと作っておく必要があることは十分にお分かりかと思います。

そしてこれはあなたがこれから作ろうとしている『伝わるコンテンツ』を作る場合にも当てはまります。

また、小説を書く場合であっても『起承転結』があるように、読者がどんどん読み進められるような構成になっています。

ということで、一番大切なポイントについてお話します。

それは、『お客様にとって分かりやすく、実際に行動できて成果につながるコンテンツ』にするということです。

というのも、以前の私自身がそうだったように、どんなに素晴らしい内容のコンテンツだとしても、実際の行動まで移せないクライアント(参加者)がとても多かったからです。

実際に私が初めて副業で収入をゲットするまで、実に8年以上もかかり、その間に数百万円もの大金をマーケティングなどを学ぶために投資してきました。

そんなダメダメだった私が経験から大切に考えていることが、『どうしたらお客様に行動してもらえるか』なんです。

そんな理由があるので、私はマインドセット(心構え)を一番最初に持ってきています。

そして必要な準備についてお話して、あなたのコンテンツの概要などをお客様が理解しやすく簡単にお伝えしてから各種内容に入っていくとスムーズかと思います。

※実際のところは決まった型というのは特には無いというのが実情です。

ただし、1つポイントがあります。

それはあなたは専門的な知識を経験上身に付けていますが、お客様は全くの素人である場合が多いかと思います。

なので、必ずお客様が理解できる言葉でコンテンツを作るように心がけて欲しいです。

ということでまとめます。

一番のポイントは、『どうしたらお客様が実際の行動まで移せるか?』これを大原則として理解した上で、マインドセットを一番最初に、次に各種準備について、そしてコンテンツ(講座)の概要を解説してからお客様がしっかり理解できる言葉でコンテンツを作っていく。

これで大きく外すことのないコンテンツを作ることができるようになります👍

とにかくあとは何度も繰り返してコンテンツを作るための筋肉を鍛えてください💪

楽しくハードにトレーニングしていきましょう!

Life is beautifull!人生捨てたもんじゃない。どんな状況からでも覚悟を決めて行動したら何とかなります。

あなたが本気でここからどうなりたいか想像しているなら、微力ながら私が力になります。ぜひ、楽しみながら取り組んでみてはいかがでしょうか?心より応援しています👍

4.ライティングに取り掛かる

では、早速やっていきましょう。

…と言いたいところですが、その前にライティングには大きく分けて2種類のものがあることを知っておいてください。

2種類のライティングとは?

ここではコンテンツライティングについて学んでいきますが、ライティングには大きく分けて他にセールスライティングというものもあります。

実際のセールスライティングで作った文章は、各種LP(ランディングページ)に載せていきます。

あなたも何度となく見たことがあると思いますが、あの縦長のセールスページに載せてある文章のことです。

ちなみにここでのコンテンツライティングの目的は、コンテンツを読んでもらって内容をしっかり理解して実行してもらうことです。

ここで言うコンテンツの典型的な例として、書籍を挙げておきます。

なお、その内容を読み上げて音声にしたものや、動画で解説などしていくものをこれから作っていくことなります。

ぜひ、自分事として受け止めていただけると、より身につきやすくなることと思います。

また、セールスライティングの目的は、もちろん売ったり成約を勝ち取ることです。

同じライティングであっても、全く違った目的のためのライティングになるので、またその機会がやってきたら詳しく教えていこうと思います。

楽しみにお待ちくださいね。

5.動画を録画&編集する

ここでは動画コンテンツ作成に関して深掘りしてお話ししていきます。

その前に、動画コンテンツ作成の大きな流れについて確認しておきましょう。

動画コンテンツ作成の大きな流れ

以下のシンプルな3工程になります。

  1. スライドを作る
  2. 動画を録画する
  3. 動画を加工・編集する

それでは、1つずつ詳しくお話していきます。

1.スライドを作る

私がお勧めしているコンテンツ作成の方法ですが、あらかじめテキストや画像などでスライドを作っておき、それを読んで録画するというやり方を紹介しています。

そのためには当然スライドを作るところから始めていかないといけません。

この際のポイントですが、冒頭で「この章ではこんなことを目的で学んでいきますよ」のようにまずは何を目的としているかをはっきりさせます。

そして実際の中身の作り方になりますが、コンテンツをお伝えしていく中でどうしても伝える側が意図したように伝わらない場合があります。

つまりはお客様・読者が誤解する恐れがどうしても出てきます。

それを軽減するという意味でもこれからお伝えするコンテンツ作成の方法を覚えておいてください。

それがコレになります。

お客様の勘違いを激減させる方法とは?

それは、お客様がどういったタイプの質問をするかによって質問のタイプがおおよそ4種類に分かれるところからヒントを得たものになっています。

具体的に言うならなぜ・なに・どうやって・(今すぐ)どうするというフレームワークを活用することになります。

それでは1つずつ解説していきます。

・なぜタイプ

この質問をするタイプは、どうしてそれを学ぶ必要があるかということを知りたいタイプです。

このタイプにお勧めするのは、その学ぶ内容にはどういった背景があるのか?学ぶとどういったメリットがあるかを伝えることが重要になります。

何タイプ

その学ぶ内容はどういったものなのか?を知りたがるタイプになります。

その内容にはエビデンスはあるのか?どういった理由でエビデンスが得られるのか?そういったロジックで物を考えるタイプになります。

いわゆるお勉強のできるタイプというのがこのなぜタイプに当たります。

・どうやってタイプ

その内容を学ぶには、具体的にどうしたら良いのかを知りたがるのがこのタイプになります。

ということで、このタイプには具合的な学び方ややり方をお伝えすることが有効な手段になります。

・(今すぐ)どうするタイプ

このタイプにはステップで学んでいけるように伝えることが効果的です。

例えばダイエットメソッドで教える起床時の行動なら、

  1. 朝起きたらカーテンを開けて深呼吸する
  2. うがいを3回してから、ぬるま湯をコップ一杯飲む
  3. 軽めのストレッチを3分ほどやる
  4. バターコーヒーを一杯飲む

みたいな感じのステップで教えていくイメージになります。

※これはあくまでもサンプルですので、くれぐれもご了承くださいね💦

それで結局のところ大切なのは、この4タイプで伝えることによって、誤解されるリスクを大きく減らすことができるところにあります。

自分のタイプがどれに当たるかはそこまで問題にはならず、違った4つの視点からの物の見方ができるようになることで、1つの物事を正確に理解できるようになるわけです。

あなたがこれから人を指導したり導く立場になるなら、この内容は必ず十分に理解して習得しておくことをお勧めいたします。

私自身も日々意識しているところですので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

なお、具体的なスライドの作り方ですが、私は無料で使えるGoogleスライドを活用しています。

自動保存機能もありますので、使い勝手はそこそこ良いと感じています。

実際に活用してみて、それでもパワーポイントの方がやりやすいというなら、その段階でそちらに変えると良いかと思います。

あとポイントとして、分かりやすさを考慮して適宜画像などを挟むと理解してもらいやすくなると感じます。

なお、私なりのやり方になりますが、挿入する画像の作り方を紹介します。

画像の作り方

私はベースとなる画像を主にO-DANという無料画像検索サイトから入手しています。

また、そこで求める画像が入手できない場合や背景などを必要とする時には、CANVAというサイトも活用しています。

こちらのサイトは最初から綺麗にデザインされた画像を使うことができるので、それを元にして修正などすることで自分の欲しい画像を手に入れることもできます。

なお、私が実際に使ってみて無料でもかなり使えることが分かっているので、ぜひ活用して分かりやすいコンテンツ作成に活かしてください。

また、分かりやすい画像の作り方に関しては、私の完全な我流でやっていますので、そちらに関しては然るべき方からロジック的なものを学んでいただけるとよろしかと思います。

2.動画を録画する

分かりやすいスライドは出来上がりましたか?

動画にする前に、本当にお客様にとって分かりやすい内容になっているかどうかを確認して欲しいです。

  • あなたが当たり前だと思って使っている、専門用語は入っていませんか?
  • お客様の悩みに向き合う内容になっていますか?

もしこれらの質問に「大丈夫」と答えられるなら、ぜひ動画を録画する段階に入りましょう。

まずは『動画を録画する流れ』について把握しておきましょう。

動画を録画する流れ
  1. ZOOMを起動し、一人ミーティング状態で画面を共有
  2. Googleスライドをプレゼンテーションモードで表示
  3. 録画を開始
  4. スライドを読み上げる
  5. 録画を終了

では、1つずつ簡単にはなりますが、解説していきます。

①ZOOMを起動し、一人ミーティング状態で画面を共有

ZOOMの起動に関しては、特に問題となることは無いかと思います。

もしあなたがZOOMを使ったことが無いなら、まずはパソコンで使えるようにダウンロードなどしておきましょう。

そうしたら、あなた一人だけの状態で画面を共有することで、録画できる準備をしていきましょう。

共有する画面は、あなたがGoogleスライドを扱っているブラウザになります。

②Googleスライドをプレゼンテーションモードで表示

そうしたら次にGoogleスライドを表示しているブラウザのタブで、プレゼンテーションモード(全画面モード)を選んでください。

この状態にすることで、動画を録画できる状態になります。

③録画を開始

画面上部にポインターを持っていくと、ZOOMの機能で『録画する』ボタンが画面右側に表示されるので、それを選ぶと録画が始まります。

④スライドを読み上げる

もうこの段階で、覚悟を決めてスライドを読み上げてください。

多少の誤字脱字は気にせず、基本的に最後まで読み切ってください。

この際のポイントですが、

  • 完璧なものを作ろうとしない
  • 声は自分の思っている3~4割増しくらいでちょうど良い感じ
  • 読み間違えたら、落ち着いて読み直す
  • 間違っても誰も困らないので落ち着きましょう

こういったことを自分に言い聞かせてから録画に取り組んでみてください。

⑤録画を終了

録画開始の時と同じように、ポインターを画面上部まで持っていくと『録画を停止する』のボタンが出てくるので、それを選んで止めてください。

3.動画を加工・編集する

無事に録画を終えることができましたか?

私も最初に撮った動画は、とても見せられないようなひどい出来のものでした💦

それでも何度も録画することで、徐々に録画に慣れて落ち着いて読み上げることができるようになっていきました。

ここではあなたが頑張って録画した動画を、お客様が分かりやすいように加工や編集することについてお話していきます。

動画編集の基本は3つ

あなたがこれから動画編集を学んで実践していく上で、覚えておく必要のあることはたくさんあります。

ですが、まずは3つのことだけに集中して覚えたり実践して欲しいです。

これはなぜかと言えば、動画編集で覚えることはいくらでもありますが、最初からそこまで色々なことを学んで覚えなくても十分だからです。

という前置きはここまでにして、その3つのやることについてお話します。

それは、

  • 要らない部分をカットする
  • テロップを入れる
  • 効果音やBGMを入れる

これだけです。むしろ、これだけできれば十分です。

ここで必要な編集の中身について、細かいことは必要無いかと私は感じています。

そしてもし気になるようでしたら、クラウドワークスやランサーズのようなオンラインでお仕事を依頼できるサイトもありますので、そういったところを活用するのも検討してみてください。

6.vimeoにアップロードする

最後にこれまでに作り上げてきた動画コンテンツを、vimeoにアップロードしていく必要があります。

アップロードする理由

その理由ですが、結論から言うとYouTubeに上がっている動画を販売する行為が、YouTubeの規約違反になるからです。

だから自分でvimeoを契約して、そこに動画を上げる必要があるわけです。

もし規約違反をやってしまったらかなり面倒なことになると思いますので、無駄なリスクを取らずにしっかりと契約してください。

一番お安い月額700円のplusプランで十分ですので、vimeoが使えるように契約してアップロードするようにしてください。

なお、動画をアップロードする際には、以下の変更を確実にやっておいてください。

  • ダウンロードを不可にする
  • コメントを不可にする
  • サムネイルを作り設定する
  • プライバシー設定を『非公開』にする
  • コレクションに追加を不可にする

以上で『伝わるコンテンツの作り方』はひとまず終わりになります。

続きはコチラ↓からどうぞ!

 

オンライン自動化コンテンツ ⑤仕組みの作り方
ここまでオンライン自動化コンテンツに真剣に取り組んでこられた方は、売れるコンテンツを作ることが徐々に出来るようになってきたのではないでしょうか? 復習になりますが、大切なポイントは『お客様目線』でのコンテンツを作ることでしたね。 そのために...

 

最後に

この記事でお伝えしていることをしっかり守ってコンテンツを作ると、それはあなたにとっての大きな武器となります。

それはコンテンツ自体が武器になることはもちろんですが、そのコンテンツを作るというプロセス自体が大きな経験になるからです。

人間にとって一番の武器って、結局は経験です。

そしてその経験から導き出される自分なりの考え方や価値観こそ、他人を巻き込んで前へと進める大きな力となります。

誰も最初から大きな力なんて持っていません。

私もまだまだこれからの男です。

でも、そういった現実をしっかりと受け止めて、前向きに一歩ずつ踏みしめていこうと思います!

こんな私ですが、よろしかったら一緒に成長していける方がいたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました